当サイトでは、全35社のオンラインアシスタントサービスを「実績・サービス内容・信用度・価格」の4つの観点で比較し、5点満点の独自評価を実施しました。(更新/過去の更新履歴をランキングにて公開)
個人で利用するオンライン秘書を調べている方だけではなく、会社で使うために探している方が社内稟議にも活用できるように明確な比較基準の元、採点詳細を公開。総合ランキングに加え、利用目的別のオススメも比較・掲載しています。
目次
オンラインアシスタントを比較して選ばれた総合TOP3
フジ子さんは、圧倒的にリーズナブルな価格設定が強みです。1時間辺りに割り戻すと1,390円〜2,350円での提供、業界平均の半額程度という低価格。公式サイトでは、導入社数・アシスタント数は非公開で、事例もインドネシアの日系企業1社のみの公開だが、当サイトの独自取材で東証1部企業・国立大学などの実績を確認。
サービス内容は秘書代行・営業事務・人事・経理など一般的な業務は網羅、英語も対応(元々はインドネシアベースの企業)。信用面でも、元親会社フジスタッフHD(東証一部企業)を世界2位の人材系企業ランスタッドが完全子会社化、与信に不安はなし。価格を重視したいベンチャー・個人から大手まで圧倒的な支持。
総合評価 | |
---|---|
実績 | |
サービス内容 | |
信用度 | |
価格 |
第三者割当増資による資金調達も積極的で資本金は4億8,469万円(資本準備金含む)。業務委託者も含めると300人の企業で一般的な企業よりも高い信用力。料金は、1時間あたり3,200円〜4,000円とやや高い価格帯に設定。
800社が選ぶ圧倒的な実績でノウハウが蓄積されており、品質や安定性が抜群。まず問い合わせしておくべきスタンダードと言える1社。
総合評価 | |
---|---|
実績 | |
サービス内容 | |
信用度 | |
価格 |
ヘルプユー(HELP YOU)は、他社と比較して高品質なサービスを安定的に提供できることが強み。その結果、250社以上の導入実績にも関わらず継続率97.5%(2019年1月実績)の高い満足度。顧客はベンチャーや個人事業主に留まらず、三井不動産やNTT DATA、楽天などの大企業も選ぶ。経理代行、人事代行、ECサイト・メディア運用代行など総合的に対応可能で、特に採用領域は専門性の高いスタッフが充実。信用は上場会社の子会社や資本金5000万以上の他社に比べると低いが、大手の取引審査をクリアしており一般的な企業以上の与信がある。料金は1時間辺りに割り戻すと2,667円〜3,333円で業界標準的。
総合評価 | |
---|---|
実績 | |
サービス内容 | |
信用度 | |
価格 |
オンラインアシスタントを比較する上で知っておきたいオンライン秘書の一般業務と専門業務
オンラインアシスタントの業務内容には、一般的な業務でどのオンラインアシスタントサービスでも対応ができるものと、専門領域のため実施できる会社が限られている業務があります。
当サイトでオンラインアシスタントの比較を行なった結果、秘書代行や営業事務、ウェブ運用についてはほとんどの会社で対応が可能でした。
一方で、人事、経理、デザイン、英語・外国語については専門性が求められる業務のため対応できない会社も数多くあります。それらの領域の依頼をするのであれば、その専門領域を得意としているオンラインアシスタントサービスに問い合わせをしてみることをお勧めいたします。
オンラインアシスタントの比較から分かった専門領域ごとのおすすめ(海外系・人事・経理・デザイン)
1.海外に強いオンライン秘書
外国語の仕事ができるオンラインアシスタントサービスは比較的多くあります。
英語に強いオンライン秘書
英語対応できるオンラインアシスタントも数多くあり、一例をあげるならば、フジ子さんも英語を得意としています。
フジ子さんは、インドネシアの日系企業フジスタッフグループの中で立ち上がったオンラインアシスタントサービスであり、普段から英語で仕事をしてきました。
以下、英語が得意な会社7社を紹介していますので、よろしければ参考にしてください。
フジ子さん・キャスタービズ・HELP YOU・CRARY・Asqme・Kaori-san・DESK YOU(デスクユー)
中国語に強いオンライン秘書
ヘルプユーに限らず、中国語も一定規模以上のオンラインアシスタントサービスで対応が可能です。ヘルプユーの場合、中国語での業務実績・顧客の事例を公開しており、安心して依頼できます。
2.デザインに強いオンライン秘書
デザインに強いオンラインアシスタントは限られており、全35社のうち3社はデザインを強みにしているか、デザインの依頼を受けることを前向きにPRしています。そのうちの1社が以下です。
オンラインアシスタント業界で導入実績が最も多いキャスター社のデザイン専門のオンラインアシスタントサービスで、月額8万円で依頼できるボリューム感は以下になります。
プラン使用例
画像加工10点
バナー4枚
キービジュアル画像1枚
\取締役CMOとコミュニティマネージャーが語る/
3.経理に強いオンライン秘書
経理業務を依頼できるオンラインアシスタントは多数あります。
デザインでも紹介したキャスター社は経理業務の発注が多いため、一般の秘書業務や営業事務のオンラインアシスタントのプランとは分けて、月額48,000〜の小規模な企業を対象にした経理専用のオンライン秘書プランを用意しています。
\取締役CMOとコミュニティマネージャーが語る/
4.人事に強いオンライン秘書
勤怠の処理や給与の通知など単純な業務であれば経験のアシスタントでも対応ができるものの、募集要項の記載やスカウトの作成などは人事でのバックグラウンドがないと時間がかかったり対応できない業務です。
人事経験があるアシスタントが集まっているオンラインアシスタントサービスは限られています。
ヘルプユーは、人事領域に注力しており、採用等のアウトソーシングを考えている会社であれば候補に入れるべきサービスです。
オンラインアシスタント比較ランキング価格が安い順
オンラインアシスタントサービスの料金体系は、大きく分けて「時間制」「チケット制」「使い放題」「個別見積もり」の4つあります。
オンラインアシスタントとして100社以上の実績がある企業は皆「時間制」です。新興の企業や個人のちょっとしたタスクを処理するためのオンライン秘書サービスなどが、チケット制や使い放題のモデルでサービス提供しています。
オンラインアシスタントの料金における時間制とは、30時間で月額○万円といったかたちで月の利用時間と料金が連動した料金体系で提供しているものを指します。
オンラインアシスタントの料金におけるチケット制とは、チケット10枚で月間○万円といったかたちでタスクを処理するためのチケットが毎月提供されるものを指します。この料金体系を採用しているほどんどのサービスで、1チケットを20分程度で終わるタスクにしています。
オンラインアシスタントの料金における使い放題とは、月間○万円といった固定費用で業務時間中のタスクを依頼できるサービスを指します。
以下、それぞれのカテゴリーに分けてオンラインアシスタントサービスを価格の安い順にランキングを記載しました。
時間制で価格が安い順ランキング
1位 フジ子さん
16社ある時間制で最も安いサービスは「フジ子さん」です。
当サイトの総合順位 2位
1時間あたり(最低) 1,390円
1時間あたり(最高) 2,350円
フジ子さんの提供価格
20時間 4.7万円
30時間 6.9万円
50時間 9.9万円
160時間 見積もり
2位 BizWorkers
当サイトの総合順位 25位
1時間あたり(最低) 1,500円
1時間あたり(最高) 2,500円
BizWorkersの提供価格
15時間 37,500円
30時間 69,000円
50時間 100,000円
80時間 152,000円
160時間 240,000円
3位 BizMow
当サイトの総合順位 16位
1時間あたり(最低) 2,000円
1時間あたり(最高) 2,000円
BizWorkersの提供価格
エントリープラン ¥20,000 10時間まで
スタンダードプラン¥50,000 25時間まで
エグゼクティブプラン ¥100,000 50時間まで
時間制を採用しているオンラインアシスタントサービスは、全35社中16社あります。
【時間制を採用しているオンラインアシスタントサービス一覧】
HELP YOU(ヘルプユー)、フジ子さん、CasterBiz(キャスタービズ)、ビズアシスタントオンラインクラウドワークス、ChatWorkアシスタント、ランサーズアシスタント、BizMow、i-STAFF、DESK YOU(デスクユー)、BizWorkers、ビーフォロー、トーイングウーマン、For your Business、OnSec.(オンセック)、Online Assist、オンラインアシスタント
チケット制で価格が安い順ランキング
1位 Asqme
当サイトの総合順位 10位
1時間あたり(最低) 1,290円
1時間あたり(最高) 1,500円
Asqmeの提供価格
スターター:2,500円/月/5件/1カ月~
スタンダード:4,500/月/10件/3カ月~
プレミアム:8,000/月/20件/3カ月~
カスタム:個別見積もり/個別対応/6カ月~
2位 Kaori-san
当サイトの総合順位 11位
1時間あたり(最低) 1,797円
1時間あたり(最高) 2,490円
Kaori-sanの提供価格
部長プラン 依頼可能件数6件 月4,980円
社長プラン 依頼可能件数15件 月8,980円
会長プラン 依頼可能件数25件 月14,980円
ビジネスプランあり
3位 CLARY(クラリー)
当サイトの総合順位 13位
1時間あたり(最低) 2,208円
1時間あたり(最高) 2,415円
CLARY(クラリー)の提供価格
チケット5枚 ベーシック 35 米ドル
チケット10枚 デラックス 68 米ドル
チケット20枚 エンタープライズ 128 米ドル
一般的なご依頼内容の場合は、1件につき1チケット(ノーマルタスク)、より専門性の高いご依頼の場合は、1件につき3チケット(ビジネスタスク)が必要
チケット制を採用しているオンラインアシスタントサービスは、全35社中6社あります。
【時間制を採用しているオンラインアシスタントサービス一覧】
Asqme、Kaori-san、CLARY(クラリー)、スーパー秘書、POYNTER Remote Assistant、CONCIAS
使い放題制で価格が安い順ランキング
使い放題の場合、提供会社によって業務時間や提供サービス範囲が全く異なるため、単純に料金の比較ができません。そのため、使い放題のモデルで当サイトの評価が最も高いサービスをご紹介します。
1位 Genny(ジェニー)
当サイトの総合順位 5位
Genny(ジェニー)の提供価格
トライアルプラン:4800円 2週間
Standard プラン:105,000円 /月
12months プラン:98,000円
18months プラン:95,000円
提供時間:9:00~18:30
オンラインアシスタントを比較して分かったメリットとデメリット
オンラインアシスタントのメリット
1. 採用に時間をかける必要がない
2. 採用費用が発生しない
3. 人件費が下がる
4. 品質が高い
5. 専門的な業務依頼も可能
6. 量・質ともに安定化
7. 短期間で導入可能
8. 雑務もアウトソースできる
9. 融通・調整が効きやすい
10. 人材の遊び時間がないので効率的
オンラインアシスタントのデメリット
1. サービス利用環境が必要
2. コミュニケーションツールの利用
3. 情報漏洩リスク
4. マニュアル外の対応ができない
5. マニュアルを更新し続ける必要がある
6. オンライン完結型の仕事の進め方への慣れ
7. オンライン業務は依頼できない
8. 事前にスキルがわかりづらい
9. 導入のための下準備に時間がかかる
10. 業務の依存度が高まり辞めにくくなる