ご覧いただきまして、誠にありがとうございます。当サイトを運営をしているヤマヒ(@yamahi1110)と申します。
このページでは、より信頼いただけるサイトづくりを目指して、「私のプロフィール紹介」と「本サイトのビジョン」について、ご紹介をさせて頂きます。
スマートフォンの普及により多くの人が長時間にわたってインターネットを活用する世の中になり、今まで以上に「健全なインターネット運営」が求められる時代になっていると考えています。
一方で、今でも多くのウェブサイトが運営実態がよくわからなかったり、情報源が不明確なサイトはたくさんあります。
このページで運営者の情報やサイト運営に対する考え方を公開することで、オンラインアシスタントについての情報収集・検討をされる方にとって信頼に値すると感じていただるように努めたいと考えます。
運営者のプロフィール
名前:ヤマヒ
ウェブメディア会社の元経営者。数百万PVのサイトの立ち上げから運営をした。現在は多数の企業へのコンサルティングを行う。オウンドメディアのSEOが専門領域。上流(戦略・商品設計・計画)から下流(サイト設計・ライティング)まで支援中。
私はフリーランスでウェブマーケターという仕事をしています。
ウェブマーケターとは、具体的に大きく分けて以下の2つの事業を展開しております。
1. 企業向けのSEOコンサルティング事業
2. メディア事業
1つめの企業向けのSEOコンサルティング事業は、企業のウェブマーケティングのご支援をさせていただく仕事です。ウェブマーケティング・SEOのコンサルティング事業の詳細については、企業向けに用意しているヤマヒ公式サイトでご紹介しています。
2つめのメディア事業では、本サイトをはじめ様々なテーマのサイトを作成し、運営しています。それぞれのサイトのコンセプト作りからサイト制作、ライティング・デザイン・マーケティング等を実施しています。
そして、私は上記の業務をオンラインを行う「リモートワーカー」として仕事をしています。企業向けのコンサルティングにおいても、打ち合わせはオンラインでの実施を基本としています。
会議のための移動時間もないですし、事前にアジェンダとゴールが明確な生産性の高い仕事スタイルです。
自分の業務を行うにあたってオンラインアシスタントを活用し、リサーチ業務、打ち合わせのの議事録のデータ化やサイト制作の構成書の作成をしています。
本サイトのビジョン
私は、自分自身も実践するリモートワークがより多くの企業に広がってほしいですし、リモートワーカーとして働く人が増えてほしいとも考えています。
その理由は、実践する中で気づいたリモートワークの素晴らしさです。
その素晴らしさは、企業側にも働き手側にもあると感じています。
企業にとってのメリットは、無駄がなくなり生産性が上がることが上げられます。また、採用難が続く状況の中で、安定した労働力を確保できること、不景気になるリスクがある中で人件費を固定費ではなく変動費化しリスク低減も可能です。
働き手にとってのメリットは、働く場所の制約がなくなり、時間の柔軟性が高まることが上げられます。優秀な人でも、配偶者の海外駐在や介護での離職等を余儀なくされた人や地方から離れることが難しい方もいらっしゃいます。働く場所と人間の柔軟性が高まる働き方は次の時代に受け入れられる働き方になります。
そして、従来、ITエンジニアやマーケターなどの一部の専門職に限られていた「リモートワーク」を、より多くの人へと門戸を広げたのが「オンラインアシスタント」という働き方です。
オンラインアシスタント業界は生まれたばかりです。
私は、オンラインアシスタントの拡大が、社会全体の生産性を向上をさせつつ、幸せに働くことができる人を増すことができる、次の時代にマッチした素晴らしい選択肢を増やすことになると考えています。
ただし、リモートワークを実践し、オンラインアシスタントを活用する立場として、依頼する企業側の「理解」と働くワーカー側の「自律」、私はこの2つが伴わないと成立しないと考えています。
新しい業界だからこそ、オンラインアシスタントの認知度を上げないといけないですし、実際にオンラインアシスタントを活用することに対する解像度を引き上げなければなりません。
私は、オンラインアシスタント業界の盛り上げ役として、その一翼となるべく本サイトの運用をしています。
ヤマヒのオンラインアシスタント比較
運営者:山口博道(ヤマグチヒロノリ)
本サイトに関する問い合わせ窓口:https://taxbox.jp/form/